1.基本方針
ヘルスケアテクノロジーズ株式会社(以下、「当社」といいます。)は、個人情報の重要性を認識し、個人情報を保護することが社会的責務であると考え、個人情報に関する法令及び社内規程等を遵守し、当社で取り扱う個人情報の取得、利用、管理を適正に行います。
2.適用範囲
本プライバシーポリシーは、当社が行う各種サービス(以下「本サービス」といいます。)において、お客様の個人情報もしくはそれに準ずる情報を取り扱う際に、当社が遵守する方針を示したものです。
3.個人情報の取得と利用目的
当社はお客様から以下の情報をご提供いただいております。
お客様からご提供いただいた情報については、常に正確かつ最新の情報となるよう努めます。 |
お客様が本サービスに申し込み時又は登録内容の変更時に登録した氏名、生年月日、性別、年齢、住所、電話番号、メールアドレス、プロフィール画像その他のお客様に関する情報 |
当社が提供する本サービス利用時に入力するお客様の健康情報(身体状況、既往症、アレルギー、薬剤服用歴等)、その他健康相談の過程で作成、記録又は保存された書類、画像等の記録 |
本サービスにおいてお客様が登録し、蓄積される、身長、体重、心拍数、健康診断情報等の健康状態や身体情報に関わる情報、及び歩行、運動、食事、睡眠、位置情報等の活動に関する情報 |
信用情報機関、当社の取引先及び提携先等その他の第三者から適法に取得する情報 |
本サービスに対するお客様のお問い合わせ内容、お問い合わせの過程で作成、記録又は保存された書類、画像等の記録 |
外部検査機関による検査サービスを利用する際に登録した氏名などのお客様情報、検査結果情報 |
ワクチン接種時に医師に提示する予診票画像、接種後の証跡を記録した接種券など情報 |
本サービス利用時に参照するお客様位置情報 |
オンライン診療利用支援サービスの利用にあたり利用者が入力した情報のうち、登録医療機関等の予約にあたり必要となる情報(氏名、生年月日、性別、住所、保険証番号等)。また、カメラおよびマイク機能使用のために必要なパーミッションを取得し、音声や映像データを取得します。収集データは、「オンライン診療利用支援特約」に従って取り扱います。 |
本サービスのプロフィール、健康相談サービス、PCR検査サービス、ワクチン接種、お問い合わせにおいて、カメラ機能使用のために必要なパーミッションを取得し、お客様の画像を取得します。取得開始毎にダイアログを表示し、同意を求めます。 |
本サービスにおけるAndroidアプリ「Google Fit」または「fitbit」およびiOS「ヘルスケア」で連携した運動情報 |
また、当社は、お客様からご提供いただく情報を、以下の目的の範囲内において利用します。お客様の同意なく、情報の収集、目的外の利用を行うことはありません。
本サービスを提供するため |
本サービスの提供や機能拡張に向けた研究開発のため |
本サービスの利用に伴う連絡・メールマガジン・DM・各種お知らせ等の配信・送付のため |
お客様の承諾・申し込みに基づく、本サービス利用企業・提携企業・団体等への個人情報の提供のため |
本サービスの改善・新規サービスの開発およびマーケティングのため |
キャンペーン・アンケート・モニター・取材等の実施のため なお、お客様の健康情報・PCR検査結果情報・ワクチン接種履歴情報など要配慮個人情報に該当するデータついては本目的では利用をしない |
本サービスに関するご意見、お問い合わせ内容の確認・回答のため |
利用規約等で禁じている行為などの調査のため |
当社がHELPO PCR検査パッケージ(COVID-19のスクリーニング目的検査サービス)の提供を通じて取得する検査データ(検体ID、検査日、Ct値)は、法令に基づく命令および関係法令で定める除外項目、又は、利用者による同意のある場合を除き、公衆衛生の緊急事態をサポートする目的のためにのみ使用します。 |
4.個人情報の管理
当社は、お客様からご提供いただいた情報の管理について、以下を徹底します。
- 法令等の遵守
個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針、その他の規範を遵守します。 - 情報の正確性の確保
お客様からご提供いただいた情報については、常に正確かつ最新の情報となるよう努めます。 - 安全管理措置
当社は、組織的な個人情報の管理については、社内規程による厳重な取り扱い方法を規定し、それに基づいた取り扱いを徹底しています。 - 従業者の監督
当社は、当社の規程に基づき、個人情報取扱い規程の厳格な運用を徹底しています。 - 委託先の監督
個人情報の取り扱いを外部に委託する場合には、当社の規程に基づき、要件を満たした委託先にのみ委託を行い、適切な管理を行います。 - 保存期間と廃棄
お客様からご提供いただいた情報については、保存期間を設定し、保存期間終了後は廃棄します。また、保存期間内であっても、不要となった場合にはすみやかに廃棄します。
5.第三者提供の有無
当社はお客様からご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令および関係法令で定める除外項目を除き、お客様の同意なく第三者に提供することはありません。第三者提供を行うことになった場合には提供する情報を提示し、お客様から同意を得た場合のみ第三者提供を行います。 第三者提供記録の開示のお申し出があった場合は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針、その他の規範に従い遅延なく対応をいたします。 なお、弊社は外国にある第三者へ個人データの提供は行っておりません。
6.個人情報の開示・訂正・利用停止等
法令に基づき個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止および第三者提供時の記録開示のお申し出(以下「開示等の請求等」といいます)があった場合には、適用ある法令に特段の定めがある場合を除き、当社所定の方法に基づき対応いたします。なお、本サービスを提供するために必要な個人情報の訂正、削除、利用停止を行う場合は、本サービスの全部又は一部を使用できなくなる場合がありますので、予めご了承ください。
- 開示等の請求等の申出先
- 開示等の請求等に際して提出すべき書面の様式その他の開示等の請求等の方式
- 開示等の請求等が可能な者および確認方法
- 手数料の徴収方法
- 注意事項
開示等の請求等をご希望の場合には、下記の「HELPOお問い合わせフォーム」からお問い合わせください。
https://healthcare-tech.co.jp/coswapqvct/index.html
当社は開示等の請求等をオンラインにて対応させていただきます。上記のHELPOお問い合わせフォームからお問い合わせください。
お手続きに関する案内および回答を原則電子メールで対応いたします。
(ⅰ) お問い合わせいただいた内容を確認した上で、お客様に対し、開示等の請求等の対象となる保有個人データまたは第三者提供記録を特定するに足りるお客様の情報を提供いただきます。
(ⅱ) ご本人様の保有個人データの開示または第三者提供記録の開示の請求(以下、総称して「開示請求」といいます)の場合、手数料のお支払いについて案内いたします。案内に従い、手数料をお支払いください。入金確認後、頂いた開示請求の調査に着手いたします。その他の開示等の請求等は、お問い合わせ内容を確認し、不足、追加の確認事項がない旨確認した後、(ⅲ)に進みます。
(ⅲ) お問い合わせいただいた内容について回答いたします。開示請求の場合、回答書を電子データにて提供いたします。当社から案内するウェブサイトからダウンロードをしてください。
(ⅰ) 開示等の請求等ができる方は以下の通りとさせていただきます。
・ ご本人さま(開示等の対象となる個人情報で特定される方)
・ 代理人さま(ご本人さまより委任された方、または親権者等の法定代理人)
(ⅱ) ご本人さまがご請求される場合、HELPOに登録しているご本人さま情報をご提示いただきます。また、ご請求される方のメールアドレスとHELPOに登録しているご本人さまのメールアドレスが異なる場合、HELPOに登録しているご本人さまのメールアドレス宛にご請求についての確認を取らせていただきます。
(ⅲ) 代理人さまがご請求される場合、HELPOに登録しているご本人さま情報をご提示いただきます。また、HELPOに登録しているご本人さまのメールアドレス宛にご請求についての確認を取らせていただきます。
1回の開示請求ごとに 1,650円(税込)の手数料をいただきます。手数料につきましては、当社が指定する銀行口座にお振込みをお願いします。
(ⅰ) 開示等の請求等への対応に際し、ご本人さまおよび代理人さまより収集する情報は、開示等の請求等の手続きのみに利用し、他の目的で利用することはありません。
(ⅱ) ご本人さまおよび代理人さまより収集する情報は、その利用目的を達成して利用する必要がなくなりましたら、随時削除等させていただきます。また、いかなる場合でも返却することはできませんので、あらかじめご了承ください。
(ⅲ) 以下のいずれかに該当する場合、開示等の請求等の内容の全部または一部について応じないことがあります。
・ 請求書の入力情報に不備がある場合
・ 開示等の請求等の対象が当社に存在しない場合
・ 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・ 当社の業務の適正な実施に著しい支障をおよぼすおそれがある場合
・ 法令に違反することとなる場合
・ 必要な手続きをご案内した後、2週間以内にご対応を確認できずキャンセル扱いとなった場合
・ 利用停止または削除に多額の費用を要する場合その他利用停止、削除を行うことが困難な場合であって、ご本人さまの権利利益を保護するため必要なこれに代わるべき措置を当社がとるとき
(iv) 開示等の請求等の手続きに時間がかかる場合があります。
(v) 当社からのご案内後、2週間以内にご対応が確認できない場合は、お手続きはキャンセル扱いとさせていただきます。
(vi) 開示請求に対する回答書について、当社から案内するウェブサイトからダウンロードできる期限が設定されています。回答時にご案内する期限内にダウンロードをお願いします。
(vii) 開示する情報は、手数料をお支払いいただいた後に確認できた内容となります。手数料をお支払いいただく前に当社がお客様の保有個人データを保有しているかどうか、および開示請求に応じるかどうかを回答することはできませんので、あらかじめご了承ください。
(viii) 当社は、なりすまし等の不正な請求を防止するため、当社が定める本人確認を行います。本人確認に必要な項目が全て満たされる場合、当該開示等の請求等を本人からの請求であるとみなし請求に対応いたします。
(ix) 開示等の請求等に関連して当社の責めに帰すべき事由によりご本人さままたは代理人さまに損害が生じた場合、ご本人さまおよび代理人さまは、その被った直接かつ現実の損害に限り、損害発生の原因となった事由の生じた時点から遡って過去6ヶ月間にご本人さまから当社が現実に受領した開示請求にかかる手数料(該当する支払がない場合、1回あたりの開示請求の手数料)を上限として、当社に賠償請求できるものとします。但し、ご本人さまおよび代理人様の被った損害が当社の故意または重過失に起因する場合は、この限りではありません。
7.情報漏えい時の対応
個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止措置を講ずるとともに、万一の発生時には個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針、その他の規範に基づき対応を行います。また当該の場合にはお客様に対しても通知を行います。
8.問い合わせ先
本サービス、又は個人情報の取扱いに関しては、下記の窓口までメールにてお問い合わせください。
改訂
令和元年 11月12日 策定
令和2年 4月6日 改定
令和4年 1月6日 改定
令和4年 1月20日 改定
令和4年 4月1日 改定
令和4年 9月27日 改定
令和4年 10月11日 改定
令和5年 2月27日 改定
令和5年 3月7日 改定
令和5年 10月17日 改定